「毎日ひと手間楽しむ暮らし」に憧れたができなかった三日坊主の日記

毎日丁寧に、昨日よりも今日がちょっと幸せに感じられるよう、毎日ひと手間工夫をしながら楽しんで暮らしていきたいと思っています。 が、2人の育児でいつもバタバタ、髪の毛を振り乱す毎日。いつもモヤモヤしていて、そのリアルな思いを不定期で更新することにしました

我が家のベビーカー選び 

ベビーカー選び、困っていませんか?
私は非常に悩んでしまいました。。。
というのも、選び方がわからない!!
我が家のライフスタイルに必要な機能はなにか?
からリストアップして最終的に決めました
最終的に購入したのは、Cybexのメリオ カーボン

f:id:uchidachi:20200621113950j:image
 
条件
 
1.背面:座りやすさ 座席の奥行は十分か? 足のリクライニングはあるか?
2.デザイン 高級感のある色、シングルタイヤ(私の好み)、シンプル、すっきりしてるか?
3.対面: 幌が閉まるか?フラットになるか?
4.軽いか?折り畳み・持ち運びしやすいか?折り畳んだときにコンパクトになるか
5.値段
6.座面の高さ ハイシートであること
 
◎7点
〇5点
△3点
×0点
 
エールベベ フラコット FS
1.△ 125°~174° 足のリクライニングなしで、座席の奥行が短く座りにくそう
2.△ 全体的にごちゃごちゃしている印象
3.〇 専用コットで抜群に良い!
4.× 5.8キロ 7.3キロ(コット使用時) 折りたたんだ時にかさばる
5.〇 6.5万
6.〇 60センチ
 
21点
 
コンビ アンブレッタ
1.△ 足リクライニングなし
2.△ 全体的にごちゃごちゃしている印象 私の好みの色がなかった
3.〇 幌閉まる クッションも魅力的
4.× 6.7キロ
5.× 7.4万
6.〇 58センチ
 
16点
 
 
Cybex メリオ カーボン
1.○ 107°139°166° フットも3段階のリクライニングあり
2.◎ シングルタイヤ、デザインもよい
3.〇 幌閉まる UVカット
4.△ 5.8キロ 折り畳みがしにくい(習得が必要)
5.△ 6.9万(ポイント1.5万のため 実質5.5万)
6.× 52センチ 
 
23点
 
 
あくまで私の選び方なので・・参考になるかわかりませんが
日本のメーカーもよかったんですが、フットリクライニングがないからか
座面の奥行が短いのか、浅く腰掛けると落ちそうになっている姿をたまーに
見かけていて、個人的には非常に気になりました
少し危なくないかなと・・・
 
早速家族で近くの公園へ出かけましたが
押しやすいし、軽いし、かっこいいしで
気に入っています!
 
これで行動範囲も広がり、外に連れ出してプラプラと
散歩したいと思っています
 
 
 

万が一のときのために、、、我が家の非常袋の中身

家族で非常時のルール決めていますか?

我が家は、今までは旦那さんと私ともども東京駅付近だったため

出社中は会社近くのバス停と決めていたのですが

私も育休のため見直さなきゃねという状況

 

あってほしくはないのですが、何かあった時のことも考え非常袋を用意しました

何かあったときには2つのリュックにわけて、息子とこの2つのリュックを抱えて

逃げるようにしています

 

f:id:uchidachi:20200616102607j:plain

非常袋 その1

f:id:uchidachi:20200616102632j:plain

非常袋 その2

 

中身なんですが

■基本
携帯トイレ
ラジオ
ランプ
歯ブラシ
カミソリ
シャワーシート
水タンク
携帯ラジオ
軍手
消毒液
ランタン
電池
 
■食料
シーチキン缶
焼鳥缶
帆立缶
乾燥野菜
きりぼし大根・ほうれん草・ニンジン・ゴボウ
 
 
カゴメ 野菜ジュース
味噌ラーメン 5個入り
日清カップヌードル(プレーン、シーフード)
アマノフーズ 味噌汁、スープ 10食分
お菓子
 
■調理
ガスの缶 6本
クッカー
ガスコンロ
 
 
■息子用
オムツ
粉ミルク 4缶
 
食料は賞味期限があるので、日を決めて年に2回くらいローテーション
するようにしたいと思います
その際に見直しも含めて考えたいなーと思っています
 
 
 

ホムパで作りたい 洋風茶碗蒸し

 
ホムパのメニュー
私はいつも「これで足りるかなぁ・・・」と心配になります
それでいろいろ考えて、やっぱり足りない!でも今から材料買いに行けないし・・・どうしよう
というときに作るのが、「洋風茶わん蒸し」
 
いろいろ材料書いていますが、卵・トマト・ゼラチンがあればできます!
それで材料混ぜてレンチン・冷蔵庫で冷やすだけなので・・・10分あればできます!
手間のわりに見た目がかわいいので、これどうやって作ったの?
かわいい~などお褒めのお言葉をもらいます。
おすすめなので時間あるときにつくってみてくださいね
 
出来上がりの写真
f:id:uchidachi:20200305222652j:image
 

 材料 

(茶碗蒸し)
卵 4個
トマト 1個
あさり 1パック
水 200cc
コンソメ 小さじ2
 
(ソース)
飾り用トマト 1/2個
ハーブ
オリーブオイル
 

作り方

1.あさりを50度のお湯で砂抜きする
約15分程度置いたら大体とれています
 
2.あさりを200CCのお水にコンソメを入れてゆで、茹でて冷めたら身と殻を外す。殻は捨てる
 
 3.トマトをフードプロセッサーで液状まで細かくして、裏ごしする(A)
 
4.あさりのゆで汁、たまごをよく撹拌し、3で作ったトマト液をいれてまぜ、耐熱容器に入れる
 
5.レンジで茶碗蒸しモードで調理する
 
6.粗熱をとってから、冷蔵庫で冷やす
最低2時間程度冷やしたほうがおいしいです
 
7.トマトみじん切り、ハーブ、あさりを飾り盛り付けしたら出来上がり
 
 
 

アレンジ

あさり、買い忘れた!というときはなくても大丈夫。
↓のはあさりなし、トマトがあればさっぱり食べれるのでなしでもOK
 

f:id:uchidachi:20200603103627j:image
 
 

出産レポ後編 産後一週間で母乳が出るまで

 

幸せな時間もつかの間。母親業がスタートしました。

何から何まで初めてのことなので・・どうしたらいいのか悩みます。

あまり欲張っても何もできずに終わるので、入院中の目標として

母乳を上げれるようになること

として、助産師さんにも助けていただきました。

 

母乳がでるまでにどのようなことをしたの?

 1日目

 

赤ちゃんおっぱい初めて吸う

上手!だけどでない・・

助産師さんに乳首をつままれ、激痛・・・涙

ごめんね痛いよね~と言いながらも半泣きの私に容赦ないのですが、これくらいしないとダメなのかと現実みる

 

友人たちからは母乳大変だけど頑張ってと口をそろえて言われていたので

半信半疑でしたが、この時にそういうことかと納得。覚悟きめる

 

 

2日目

昨日に続き助産師さんの激痛ありなマッサージをしてもらう

これはさすが手厚いサポートの山王病院で、シフトが変わってもきちんと引き継いでくれていて、私の状態も把握してくれていました。

すごく安心!

 

肝心の母乳は、にじんでるくらい

助産師さんにはこんな感じ!大丈夫大丈夫と励まされて2日目が終了

 

3日目

大事なのは、有効吸てつということで赤ちゃんに暇を見つけはあげる

赤ちゃんも吸うのに慣れてきた感じ

 

白い液体が一部の穴からでてきた。目視で確認ができました。

ここでもう開通と思って調子にのりましたが、今振り返るとこの状態では必要量に満たないので、もう少しこの時点でやればよかったと

 

4日目

友人から搾乳器を使えば量も安定すると聞いていたので、助産師さんにお願いして使用

しかし全くでない。

まだ一部が開通したくらいで搾乳機を使用しても、出てきません

この時はすごくショックで、先がみえない状態・・・

 

またこの日に新生児黄疸が見つかり赤ちゃんと離れ離れ

紫外線の中に入ると聞いて、心配で心配で・・・泣いていました。

そんなブルーな状態で夜眠りについたのですが、

痛い・・・

 

夜胸がジンジンと張ってきて、ねむれない状態

深夜2時に我慢できずにナースコール

 

マッサージをしてくれて、冷たい濡れたタオル10分クーリング

それ以上だと冷やしすぎるということで

 だいぶラクになって眠ることができました。

 

 

 

こんなプロセスでなんとか出るようになりました

 

振り返り思うこと

初めてのことだったので、必死でしたが

今(産後2か月経過)思うことは、十分でない状態ではあるけど

赤ちゃんにあげておけばよかったと思います。

 

後から知ったのですが、母乳は産後必要な分だけ作るようになる

ということで、頻回授乳をしているうちに必要と認識するということ

 

私の場合は赤ちゃんが泣くととにかく焦ってしまい

ミルクを作ってあげていたので

母乳をあげるタイミングが少なかったと思います

そのため、産後に母乳の量が増えずに悩みました

(大体産後1か月で20分で20mlくらい)

 

赤ちゃんが泣くのは、眠たいとか寒いとかだっこしてとか

本当にいろいろな理由があるので

泣く=ミルク

ということではないんですよね^^;

 

なのでそんなに急いでミルクを作らずに、あやして落ち着いたら

母乳を上げてみたらよかったんじゃないかな?

と昔の自分に言ってあげたいです。

 

まとめ

あっという間に退院。

夜眠れないときに助けてくれたり、不安なことがあったら

なんでも相談に乗ってくれたり

お母さんのことを大切にしてくれる山王病院での出産は本当に素晴らしい体験でした。

あとご飯もおいしかった!料理好きなので、この献立・組み合わせを勉強し産後家で作っています。

食事で参考になったのをも最後にお伝えし、出産レポを終わりたいと思います!

一言で振り返ると「また生むなら山王で生みたいな~」以上です!

 

 


f:id:uchidachi:20200603102747j:image

 

キュウリと桜海老のおひたし

鶏ガラにお酢のような味付け

さっぱり頂けるのが気に入り今や我が家の定番

 

また、ステーキも、お肉がどーんでなく、上品な一口サイズ

添えてあるしめじやパプリカも小さく丁寧に切られているのがすごく良いです

 

 


f:id:uchidachi:20200603103112j:image

 

お魚がメインで頂くことが多く

この日は鱈の幽庵揚げ

なるほどこの味付けで唐揚げにしたらジューシーで淡白すぎることはないのねと

 

他にも蒸し魚なんだけど、タレがついていたり、味噌ぽいソースをつけて焼いていたり

ただ焼くだけしかレシピになかったので、真似したい技が沢山ありました!

出産レポ前編 山王バースセンター出産記録

 

久しぶりの投稿です。

3/30に37週と1日で息子を出産しました。

産後は余裕が全くなくなり笑投稿できていませんでしたが、一ヶ月を超えてきた頃に

・息子の一回の睡眠が3時間を超えるようになる

・泣く理由が段々わかるようになる

・寝かし付けもある程度のパターンで出来るようになる

・息子中心の生活リズムが出来てくる

よりある程度母としての余裕が出来るようになりそろそろブログも書きたいなぁと思えるようになりました!

そんな話はさておき、出産レポ!

本当に感動体験でしたのでまとめてみました

 

 

3/30季節外れの雪が降る東京!寒かった〜

 

7:50 便意を催したと思いトイレへ行くと、

おしるしが!

前にもあったので冷静に、暫く続くようになれば電話だ!まだ早いし、まぁ大丈夫だろうと思ってました

しばらく様子みるも、断続的な痛み、痛みもどんどん強くなり病院に電話

痛みの間隔はまだ不定期だったので様子をみました。

 

その間地味な痛みを感じながらも、カレーを作ったり昼寝したり過ごしました。

 

 

17時

昼寝をしていたら、10分間隔で痛みになってきて、再度病院へ電話し行くことに

 

19時

病院到着すると、係の方が夜間入口で車イスで待っていてくれ、診察室へ

子宮口は2センチになっているがすぐにお産ではないけど、夜に進行することが多いため大事をとって入院

21時から食事禁止となるので近くのセブンにてご飯

サラダ、サンドイッチ、ヨーグルト、そして、そしてのり塩チップス!ほんとは糖質でダメだけどこればっかりは最後の晩餐ということで。。

妊娠中なので旦那さん泊まれず一人で入院

心細く就寝

でも部屋が本当にホテルみたいで、シャワー水回りもキレイ!

あとは助産師さんがすごく親身で優しくて、夜中お腹痛くなるだろうからと、睡眠導入剤と湯たんぽを持ってきてくれました。

あぁありがたい


f:id:uchidachi:20200517110951j:image


f:id:uchidachi:20200517111018j:image

 

この時点では、明け方に退院だろうなと思いながら眠りにつきました

 

23時

まさか、、陣痛の間隔が5分以内に

うそ。早くない?と思いながらナースコール

 

でも、少ししたら、落ち着くだろうと

まさかのまさか

痛みも増して、間隔も3分くらいに

 

助産師さんに検診してもらいましたが、でもまだ子宮口の大きさは変わらず。。

こんなに痛いのにまだまだなのかと絶望的になりましたが、なんとか我慢しようと再度就寝

 

その後は眠れない。。5分感覚で激痛が襲い、痛い、痛い、痛い

 

 

5時頃..

もう耐えられない!でもナースコールも悪いし我慢したほうがよいかなあと悩んでいたところ親友からLINE

早めに麻酔したよとアドバイスで腹が決まりナースコール

子宮口も開いてる!よく耐えたねぇと助産師さんが褒めてくれて笑

あら、そうだったんだあと自分でもびっくり

 

6時

いざ、お産へ

着替えて、LDRへ、移動

移動中も陣痛で、痛くて歩けず

 

まずは、点滴の注射

針が太いので痛いよと

でもばっちり一発おっけー!さすが山王病院

 

麻酔の先生到着

なれた手つきで準備

針を入れていく。

説明もかなり丁寧にしてくれて、不安はなかったです!

 

エビのような体勢になって、動かないようにと言われたのですが

高校生のころエビのモノマネをしていた頃を思い出しであぁ、そんな私が今出産でエビを必死でしている。感慨深いなあと

 

6時45分

麻酔がきいてくる

最初ひんやり、そのうち下肢だけ痛みが鈍くなり。麻酔の先生がチェックをして問題ないです!頑張ってと言われ神のように見えた

あの痛みが嘘のよう。。LDRにテレビもありZIPを見る


f:id:uchidachi:20200423174712j:image

 

助産師さんがアロマを持って来てくれて、どの匂いが良いと聞いてくれる

ではラベンダー!と伝えるとほんのり匂いが漂う。。あぁ、なんて素晴らしいのかと

 

その後陣痛促進剤を入れたり、子宮口を開く筋肉注射を打つ

いつもは筋肉注射は痛くて苦手なんだけど、陣痛の痛みと比較したらもう何も怖くない

 

定期的に子宮口をチェックすると、すごく順調に開いている

お昼前にもう全開で10センチ開くよということで、旦那さんにも連絡

 

11時

いきむ練習をしようと助産師さんにやり方を教えてもらう

陣痛にあわせて、深呼吸し息をとめてからみぞおちに力をいれて便を出す時のように踏ん張る

上手です!と言われ、何回か

 

あとはパパの到着を待ち。間に合うかドキドキ

 

12時15分

旦那さん車が混んでたのか中々到着できず、

もう赤ちゃんも出たがってるので始めようと

確か4回くらい陣痛の間隔にあわせいきむ

 

あと2回くらいで出てくるよ〜といわれた時にパパ登場!

 

その後本当に2回ほどいきんだら、オギャーオギャーといつ鳴き声と共に紫色の赤ちゃんが!!

 

ずっとお腹の中にいたのは、あなただったのね

 

というのが頭によぎり、嗚咽。

すぐに赤ちゃんを胸の上においてもらい、暫く抱っこさせてもらいました。

 


f:id:uchidachi:20200517112444j:image

 

後編に続く、、